こんな麺です。
2012年07月01日
さっき
紹介させていただいた忍者うどん。
冷凍された「麺」買ってきました。
今夜のディナーに一品添えました。
「茹ですぎたらアカンでぇ、麺が解れたら湯から上げてね。」
はーい。
分かりました。
黒くて一目見たら年越し蕎麦みたいやけど味はうどん。
シンプルに葱と蒲鉾で戴きました。
美味しかったでーす。
写真はオツユを注ぐ前に撮りました。
紹介させていただいた忍者うどん。
冷凍された「麺」買ってきました。
今夜のディナーに一品添えました。
「茹ですぎたらアカンでぇ、麺が解れたら湯から上げてね。」
はーい。
分かりました。
黒くて一目見たら年越し蕎麦みたいやけど味はうどん。
シンプルに葱と蒲鉾で戴きました。
美味しかったでーす。
写真はオツユを注ぐ前に撮りました。
Posted by ひじきです。 at
20:40
│Comments(3)
甲南の忍者うどんにきてます。
2012年07月01日
忍者うどんにきてます。
忍者うどんは滋賀県産の黒米を練り込んでいるから黒いんです。
さすが忍者。
しかしおばちゃん安すぎやて~。
安くても味はめちゃ旨い!
うどんは出しが決め手!
こだわりのお醤油を使っていらっしゃるから
とってもおいしい。
たこ焼きもしてはる。
牛すじたこ焼きを焼いてもらいました。
出しの味と味の染みた牛すじ、これまた美味しい
らんちも今度食べにきますね。
写真は牛すじたこ焼き
忍者うどんは滋賀県産の黒米を練り込んでいるから黒いんです。
さすが忍者。
しかしおばちゃん安すぎやて~。
安くても味はめちゃ旨い!
うどんは出しが決め手!
こだわりのお醤油を使っていらっしゃるから
とってもおいしい。
たこ焼きもしてはる。
牛すじたこ焼きを焼いてもらいました。
出しの味と味の染みた牛すじ、これまた美味しい
らんちも今度食べにきますね。
写真は牛すじたこ焼き
Posted by ひじきです。 at
16:09
│Comments(2)