この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

粉山椒製作中

2012年10月14日

ふぃ~っ。
なんちゅう手間なんや~

邪魔くさ~(ToT)

やっと、殻、茎、種を分け分けできました。
乾燥させること一週間。

我が家の庭に今年も沢山実をつけた山椒の木。

手作り山椒は風味が良いと聞き
なり放題だった実を初めて摘んで、粉山椒にしようとやってはみたものの…

チマチマチマチマ…手間がかかります。
指は真っ黒、肩は凝るし~

これだけ、私の心も体も(照)捧げた山椒。

今年の思い入れは深いものがありまする。
ミルミキサーにかけて味わうのが楽しみです。

  

Posted by ひじきです。 at 15:08Comments(4)

上あごが…

2012年10月13日

おやつに食べたピザが焼きたて熱々やったの。
ホンマ熱かったface08

トロトロチーズが上アゴに、くっついて…火傷しました。
皮が剥けました(゚◇゚)ガーン

落ち着いて食べろよ…私。
フーフー位しろ、私。

  

Posted by ひじきです。 at 21:49Comments(0)アクシデント

オムライス~

2012年10月12日

お昼休みiconN07
オウチで残飯整理か、もしくはチキンラーメンなぞ食べようと…お口をチキンラーメンにして帰宅したら

娘がオムライスを作って待っていてくれましたface05

おぉ(*^^*)
ありがとー、いただきます。


おぉ(*^^*)
おいちぃ。
  

Posted by ひじきです。 at 12:44Comments(1)おいしいもの

無花果摘みました。

2012年10月07日

今年も無花果がたくさん成りました。

蜂がいて近寄りがたかったんだけど
今日は、お留守みたい。

こりゃ~モギモギチャ~ンス(^o^)/
もう、熟じゅくで落ちそうな物やら墜ちてしまったのやら残念な感じの中から

食べ頃のを選んで
カゴに。

でも、私…イチジク苦手
あんまり好きじゃない。

イチジクが好きだった、おばぁちゃんも
また、良く摘んでは袋に入れて持って行ったげた、お花の先生も亡くなり

もって行き場のない、無花果を見つめながら
オセンチになっている私です。




でも、もぎ取るのは楽しかった~(^.^)

  

Posted by ひじきです。 at 15:49Comments(3)

行ってきました。セラミック・アート・マーケット

2012年10月06日

今日からあさってまで陶芸の森でセラミックアートマーケットが開かれています。

朝一番に出掛けましたが、すでに会場には沢山の方で賑わっていました。

太陽の広場には各ブースの白いテントが軒を連ね個性豊かな陶芸家の作品が目を引きます。

あれもこれも欲しいなぁと、会場をグルグル回りました。

歩き疲れてお腹が空いたらフードコートもありますよ。

食べ物の美味しい季節。
お気に入りの器で、ご飯にしませんか?

色々目移りしながら選んだのは、この器。

カレーでも煮物でもサラダでも似合いそうでしょ(^-^)v
あと、可愛いカエルのオタマ立て。




  

Posted by ひじきです。 at 11:23Comments(2)